こんにちは。
今回は、
米づくりからちょっと離れて、
「田んぼの生き物」についてです。
IMG_2560
「蛙を捕まえ、田に放した」
田植え前にカエルを入れても、
えさとなる生き物がまだ少ないから
すぐに出て行ってしまうと思います…。

IMG_5141
すか田んのカエル。




ぜひ!おねがいします!



田んぼには、
たくさんの生き物がいます。
と言うより、
「生き物のいるところに田んぼを作った」
と言った方が正しいかもしれません。

それぞれが、生きるためにそこにいます。
人にとっての益とか害とか、
そんなことはおかまいなしです。

どの生き物も、
これは益虫(鳥・獣)、これは害虫、と
はっきりと分けられるものではないです。

害があるから全滅させる、
益があるから増やす、
そんなことをしたら、
他の弊害が出てきます。

なんでも「ほどほど」がいいってことです。



ちなみに今回の写真は、
全てすか田んで撮ったものです。
(一番目のサクナヒメの写真以外)

専門家ではないので、
ここでの生き物の名前は総称です。
カタカナなのは、正式名称ではなく
単に見やすいからです。



まずは蛙(かえる)。ゲームにも出てきますね。
UTRE5596
たぶんシュレーゲルアオガエルです。
すか田んには、たくさんいます。

サクナヒメに敵として出てくるヒキガエルは、
すか田んでは見かけません。

アオガエルは、
早春に土の中に卵塊を生みます。
IMG_0478
毎年耕運機で掘り返してしまうので、
一旦回収し、水を入れてからオタマを逃がします。
(本当はよくないのですが)



田螺(たにし)ではなく、巻き貝。
P7280252
水中なので見えにくくてごめんなさい。
調べてみたところ、サカマキガイというらしいです。

タニシも田んぼにたくさんいますが、
写真が見つかりませんでした。

タニシは藻などを食べる益虫とされていますが、
藻のついでに稲もかじってしまう種類もいます。



螻蛄(けら・おけら)。ゲームには出てこない?
IMG_6585
「オケラだ~って」の歌に出てくる、
あのオケラです。

田んぼといえばオケラ、と言えるほど
田んぼにはたくさんいます。
手がモグラみたいになっていて、
耕すとあわてて泥にもぐる姿がけっこうかわいいです。

全身につやつやとした毛が生えていて、
泥の中にいるのに全く汚れていません。
成虫は飛べるとか?
なんだかにくめない虫です。



ヤゴ。トンボの幼虫です。
P9010307
これはたぶんギンヤンマのヤゴ。
2019年はギンヤンマが大発生し、
田んぼに行くたびにたくさん見かけて
嬉しくなりました。

網に引っかかってしまいました。
P9290038
田んぼは人のためのものなので、
生き物が住みやすいばかりではないです。

手乗りヤンマ?
IMG_E7882
まったく知らない方が、
ヤゴを指に乗せて田んぼを通りかかりました。
こちらは作業中でしたが、
一同「ええー?なんで逃げないの?」と驚きました。



蛇(へび)。たぶんアオダイショウ。小動物を食べます。
P6020080
すか田んのメンバーの子どもたちは、
平気でヘビをつかまえます。
もちろんすぐに逃がします。



キアゲハの幼虫。通称「トム」(意味はない)。
P9080315
セリなどの葉を食べるので、
よくあぜの近くにいます。



たぶんトノサマバッタ。
CMFBE6531
NHKの「昆虫すごいぜ」でもやってましたが、
1回の飛行距離がとてつもなく長いので、
なかなか捕まえられません。
子どもたちのあこがれのバッタです。



ショウリョウバッタ。稲の葉を食べます。
P8120065
大物なわりにたくさんいるし、
比較的簡単につかまるので、
子どもたちに人気のバッタです。



カメムシ。
稲の茎や稲穂から汁を吸います。
P8120039



マルコガネ。これも
汁を吸います。
P7140183



カマキリ。この子はまだ子どもですね。
P8050047
バッタなどの虫を食べます。



川にはモクズガニ。
IMG_4546



ウナギ。三面コンクリートの川を、海から遡上してきます。
IMG_8622



川にはスジエビ。
DSC_0497 (3)
簡易ダムを外すと大量に出てくるので、
仕方なく一旦回収します。
この子たちはすぐに死んでしまうので、
急いで川に戻します。



やってくる鳥たち。
まずは何と言ってもスズメ。すごい数。
PA211993



鴨(かも)のつがい。内見中です。
IMG_2982
「日当たりはいいんだけどね」「ちょっと狭いかも」なんて。



燕(つばめ)。巣作りのための泥を取りに来ます。
IMG_2964
田畑が減った街中では泥が見つからないので、
巣作りは大変なことでしょう。



雉(きじ)。以前の記事で触れましたね。
DSC0E3068

キジの卵。多産です。
IMG_4455
周りを草刈りしていると発見します。
遠くに避難した親がめっちゃ鳴くので、
「草刈り終わったよー!」と叫んで、
そのままにしておきます。



ノウサギの子ども。サクナヒメでは鬼として出てきますね。
DSC_1471
米を食べるようです。かわいいけどね。



以上、たくさん紹介しましたが、
実際にはもっといるうちのほんの一部です。

今回はここまで。
次回は「わら飾り」についてです。